求人検索結果
IT企業でのソリューション営業◆愛媛県松山市/正社員/マネジメント
掲載期間:2024/12/02 〜 2025/07/31
掲載期間:2024/12/02 〜 2025/07/31
お仕事No.32028493

■主な仕事内容
■パッケージソフトウェアの拡販・企画・サポート自社と協力会社で共同開発している建設業向けCADソフトウェアの拡販を担当していただきます。
松山を拠点とし、営業対象は西日本を予定しています。
販売店に同行してお客様へのデモなどを行うため出張が発生します。
※拡販チームは東京と松山に分かれていますが、Webを活用したコミュニケーション基盤が整っており、常に連携がとれる状態です。
※また開発・サポート部隊のメイン拠点は松山であり、お客様の声を技術部隊へフィードバック・議論しやすい環境です。
※約3か月の製品・業界知識の学習後、西日本リーダーのサポートのもと、OJTにて業務遂行と並行しスキルアップしていくことができます。
【営業スタイル】
各地既存の販売店があり、販売店対応がメインとなります。
販売店と共に新規開拓および既存顧客対応ともに⾏って頂きます。また、営業だけでなく、商品企画、広報などマーケティングにも携わることができます。
【出張について】
従来は西日本地域への出張がほぼ毎週発生していましたが、現在はテレワーク主体の働き方となっています。出張は必要最低限に抑え、Webでの商談対応・拡販対応を行っています。
※出張手当あり
担当エリアを持つと、目標進捗をご自身で判断しながら出張頻度などもある程度自己裁量が可能です。
担当キャリアパートナーより
・チームリーダー/サブリーダーのポジションでご活躍いただきます。
・テレワーク勤務制度があります(テレワーク主体)
【求める人物像】
・多様な人とスムーズかつしっかりとコミュニケーションが取れる方
・明るく元気で真面目に業務に取組める方
・困難な課題に対しても前向きに粘り強く取り組める方
【時間外労働】あり ※月30時間内
【転勤】当面なし ※いずれは東京への可能性あり
【試用期間】3ヶ月
【試用期間の労働条件】現従業員と同じ
【採用プロセス】書類選考➡適性検査(web)➡一次面接➡役員面接➡内定
■募集要項
業種 | IT・通信業 |
---|---|
職種 | 営業職 |
職種詳細 | 法人営業 |
勤務地(県) | 愛媛県 |
勤務地(市町村) | 松山市 |
勤務地詳細 | |
勤務時間 | 8:45~17:30 (所定労働時間7時間45分) 休憩時間60分(12:00~13:00) ※フレックス制度あり(コアタイム:10:00~14:00) |
休日・休暇 | 土日祝、年末年始(12/30〜1/3)、夏期休暇、特別休暇、年間有給休暇:20日(入社月により変動あり)、リフレッシュ休暇、積⽴休暇(5⽇/年) 年間休日:125日(2020年度) |
年収 | 400万円~550万円 |
月収 | 180,000円~260,000円 |
給与待遇 |
【年収】400万~550万円 ※時間外手当、通勤手当、家族手当等 各種手当は含まず。 【基本給(固定残業代その他手当を除く)】180,000円〜260,000円 【昇給】あり(年1回 経営実績および評価により決定) 【賞与】あり(年2回、年4.6ヵ月分 ※前年実績) 【手当】固定残業代:なし、住宅手当:5,000円(賃貸住宅の場合)、通勤手当:実費(上限なし)、出張手当、家族手当、時間外手当 等 |
社会保険 | 健康・厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 |
育児休暇制度 育児短時間勤務制度 介護休職制度 資格取得奨励金制度 各種財形貯蓄 従業員持株制度 他 期間の定め:なし 雇用期間:無期 退職金制度勤続1年以上で適用/再雇用あり 受動喫煙防止対策:原則禁煙 定年:60歳 再雇用:65歳まで |
募集人数 | 1名 |
募集背景 | 受注量増加に伴う増員 |
必要スキル | 営業経験のある方 ITスキル(基本操作) 英語スキル(日常会話レベル)があれば尚良し 普通自動車免許(AT限定可) |
求められる経験 | 建設業向けソリューション営業の経験がある方 法人営業の経験がある方 IT営業の経験がある方 |
掲載期間 |
掲載開始日
2024-12-02
掲載終了予定日 2025-07-31 |
企業情報
企業名 | 非公開 |
---|---|
設立年 | 1968年 |
資本金 | 50,000,000円 |
従業員数 | 336名 |
株式公開 | 非公開 |
事業概要 | システムインテグレーション、ICT機器・ソリューション販売、パッケージソフト/クラウドサービス、DX支援サービス |
求人問い合わせはこちら
※求人問い合わせには、同時に転職支援サービスへの申し込みが必要です。
※求人問い合わせには、同時に転職支援サービスへの申し込みが必要です。