求人検索結果

電気設備メーカーでの調達◆愛媛県今治市/正社員/年間休日120日

掲載期間:2025/01/23 〜 2025/04/30 
    
掲載期間:2025/01/23 〜 2025/04/30 

お仕事No.32440378

■主な仕事内容

同社の資材調達購買部門のメンバーとして、大型船舶用の電機製品、その電気工事に必要な材料、陸上の電機製品、電気工事やEVの製造に必要な資材や部材の調達業務を担当いただきます。
【詳細】価格交渉、発注、納期管理、不具合への対応、代替品、購入ルート調査
※基本的には既存取引先との商談・交渉となります。業界未経験でも一から習得できるよう、部門全体でのフォロー体制が有り、購買の知識、経験を身に付けることが出来ます。
◎仕事に積極的に取り組む方や自分で考えて行動できる方、大歓迎です。

担当キャリアパートナーより

大型船舶の配電システムや制御システム等の製造、船内電気工事、アフターメンテナンスをワンストップで手掛けている会社で、船舶の総合電機メーカーとして設計から工事まで一括して担えるのは、国内では同社のみ。他社との大きな差別化ポイントです。
船舶の配電、制御システムの国内シェアは56%を超える国内トップメーカーですが、近年はこれらの技術を生かして、ビルやプラントの電気機器、電動三輪車両の開発にも事業を広げています。
組織の中の「和」を重んじ、助け合い、励ましあいながら、今まで培ってきた「わざ」を最大限に活用し、会社、地域社会に貢献でき、自分自身をも向上させる仲間を求めています。
また、「光律探究企業」を経営理念に掲げており「光律探究企業」は、電気の流れを作り、整え、磨く技術や製品を通して、社会全体の環境循環に貢献することのできる企業です。
将来的には管理職を目指して頂けるポジションです。

■募集要項

業種 製造業(電気・電子、機械・機器、パルプ、鉄鋼、金属、他)
職種 企画・管理職
職種詳細 購買
勤務地(県) 愛媛県
勤務地(市町村) 今治市
勤務地詳細 「2024年版住みたい田舎ベストランキング」(人口10万人以上20万人未満の市)で、2年連続全部門1位を取りました。人口は松山市に次ぐ愛媛県下第2位で、四国地方では各県庁所在地(松山市・高松市・高知市・徳島市)に次ぐ第5位の規模です。愛媛県・四国地方を代表する工業都市のひとつで、特に造船・タオルの地場生産が盛ん。また、焼き鳥などでも知られています。西瀬戸自動車道(しまなみ海道)によって広島県尾道市と、また一部の島は安芸灘諸島連絡架橋(とびしま海道)によって広島県の呉市と橋で結ばれています。
勤務時間 8:00~17:00(所定労働時間:8時間、休憩時間:60分)
休日・休暇 土日祝(会社カレンダーによる)、年末年始休暇、夏季休暇、年間休日日数120日、有給休暇10~20日
年収 350万円~600万円
月収 203,000円~343,000円
給与待遇 【予定年収】350万円-600万円
【月給】203,000円-343,000円
【昇給】年1回(4月)※資格等級制度…能力により、昇格・昇給が可能となります。
【賞与】年2回(7月、12月 ※前年実績5.5カ月)
【退職金制度】確定拠出年金制度
【その他手当】
通勤手当:上限24,000円まで
社会保険 健康・厚生年金、雇用保険、労災保険 
福利厚生 財形貯蓄制度、各種社内レクリエーションへの自由参加可能、サークル活動(軟式野球)あり、誕生日ケーキのプレゼント、お子様へお年玉制度あり。
全135室の独身寮あり。2F・3Fが居住スペースの個室で、1Fには共有の食堂・キッチン・コミュニケーションスペース、その他トレーニングルーム、図書館、テラス、テレブースがあります。
独身寮は男女不問で入居可能で、利用料は水道光熱費込みの月2万円程度です。
募集人数 1名
募集背景 部門強化による増員
必要スキル コミュニケーションスキル
求められる経験 資材調達の経験、もしくは営業経験
掲載期間 掲載開始日 2025-01-23   
掲載終了予定日 2025-04-30 

企業情報

企業名 BEMAC株式会社
設立年 1956年
資本金 90,000,000円
従業員数 1095名
株式公開 非公開
事業概要 船舶及びビル、工場、施設等の陸上プラント制御・配電・通信機器の製造、販売、工事

求人問い合わせはこちら

※求人問い合わせには、同時に転職支援サービスへの申し込みが必要です。