求人検索結果
しまなみ野外学校でのディレクタースタッフ◆愛媛県今治市/業務委託
掲載期間:2025/03/03 〜 2025/05/31
掲載期間:2025/03/03 〜 2025/05/31
お仕事No.32543062

■主な仕事内容
◆ヒューメンディペロップメントグループ(しまなみ野外学校)の活動内容《野外体験教育プログラム》
しまなみ野外学校が最も力を入れている次世代のためのプロジェクト。力を合わせて困難を乗り越えたときの感動や、遺伝子にスイッチを入れるチャンスを与えたいという想いで2016年より始動。日々変化する自然の中で、様々なチャレンジをし、心の中に眠る遺伝子にスイッチが入るような体験の場を提供し活動中。
2024年度春からは、学校法人今治明徳学園FC今治高等学校里山校における野外教育授業に参画。
●しまなみリトル/小学生低学年対象のプログラム・1DAY
●しまなみキッズ/小学生高学年対象のプログラム・1泊2日-9泊10日など
●around20 / 中学生-大学生対象のプログラム・海山遍路21日間・瀬戸内海縦断プロジェクト8泊9日
《企業団体向け研修事業》
自然という空間を使い、それぞれの団体や企業の皆様が抱える課題に寄り添い、課題解決のために必要なプログラムを行います。
【対象】 一部上場企業、地域中小企業、愛媛県、今治市役所など
●Switch!研修
・国家公務員初任者研修地方創生プログラム 四国の道32㎞・瀬戸内海縦断プロジェクト130㎞ 5泊6日・無人島生活 など※管理職向けの冒険教育
●Kickoff!研修
※\nKickoff!とは、岡田武史氏のこれまでの経験と知見に、ファシリテーションとコーチングの理論的裏付けを加味し、ASEを用いて、集団の人間性や問題解決能力、リーダーシップ力向上に適するようにプログラミングされたイニシアチブゲームの手法を用いた体験型のチームビルディング研修。
《アライアンス事業》
大学や企業、公益財団法人など、各団体のテーマや目的に沿った企画を提案しています。
・日本財団 第三の居場所
・無人島ごみ拾いプロジェクト*日本たばこ産業株式会社 など
【業務内容】
(1)野外体験プログラム計画策定、営業及び実施業務
(2)企業研修プログラムの営業及び現場業務
(3)各プログラムで使用する用具の補修及び管理業務
(4)プログラムで使用するフィールドの保全業務
(5)プログラムに関する支払・清算等に関連する業務
(6)上記業務に付随する業務
(7)その他、協議の上で合意した業務
担当キャリアパートナーより
株式会社今治.夢スポーツの「ヒューメンディペロップメントグループ」が運営する、「しまなみ野外学校」では、野外体験教育プログラムや企業団体向け研修事業、アライアンス事業があり、そのプログラム開発、管理、実行を業務委託契約でお任せする募集です。
ご希望とすり合わせのうえで業務委託契約期間がスタートしますが、基本的に長期契約を見通しています。
若年者から企業人まで様々な年代の参加者へレクチャーを行いますので、体験型教育、イベント運営、コーチ、インストラクターなどご経験のある方が入りやすい職務内容です。日常的に野外活動に積極的な方の応募をお待ちしております。
■募集要項
業種 | サービス業 |
---|---|
職種 | 企画・管理職 |
職種詳細 | その他企画・管理系 |
勤務地(県) | 愛媛県 |
勤務地(市町村) | 今治市 |
勤務地詳細 | 株式会社宝島社の「2025年版住みたい田舎ベストランキング」(人口10万人以上20万人未満の市)で、3年連続全部門1位を取りました。人口は松山市に次ぐ愛媛県下第2位で、四国地方では各県庁所在地(松山市・高松市・高知市・徳島市)に次ぐ第5位の規模です。愛媛県・四国地方を代表する工業都市のひとつで、特に造船・タオルの地場生産が盛ん。また、焼き鳥などでも知られています。西瀬戸自動車道(しまなみ海道)によって広島県尾道市と、また一部の島は安芸灘諸島連絡架橋(とびしま海道)によって広島県の呉市と橋で結ばれています。 |
勤務時間 | まずは、8:30~17:30 を基本として勤務していただきますが、繁忙閑散に合わせて、仕事状況に応じて勤務時間や残業時間が変動します。 |
休日・休暇 | <年間休日119日>月9日、夏季休暇、年末年始休暇は、繁忙期以外は連続休暇も可 ※FC今治のホーム戦がある場合は、基本的にスタッフ総出でスタジアムの仕事にあたります。 |
年収 | 300万円~400万円 |
月収 | |
給与待遇 |
【月額委託費】220,000円~(新卒~) ※能力や経験により、面接時に要相談 |
社会保険 | なし |
福利厚生 |
ウェアは会社支給 移動費は別途支給 |
募集人数 | 1名 |
募集背景 | |
必要スキル | |
求められる経験 | ・企業研修、野外体験教育プログラムの業務経験などがある方 ・自らのライフワークにおいても、冒険活動・野外活動・自然的な暮らし・自然研究活動などを実践している方 |
掲載期間 |
掲載開始日
2025-03-03
掲載終了予定日 2025-05-31 |
企業情報
企業名 | 株式会社今治.夢スポーツ |
---|---|
設立年 | 2002年 |
資本金 | 50,000,000円 |
従業員数 | 75名 |
株式公開 | 非公開 |
事業概要 | スポーツクラブ・スポーツ施設・文化施設の運営事業 スポーツ指導のノウハウの販売事業 教育関連事業 等 |
求人問い合わせはこちら
※求人問い合わせには、同時に転職支援サービスへの申し込みが必要です。
※求人問い合わせには、同時に転職支援サービスへの申し込みが必要です。