求人検索結果

大手造船会社でのクレーン管理者◆香川県丸亀市/正社員/年間122日休

掲載期間:2025/09/24 〜 2025/12/24 
    
掲載期間:2025/09/24 〜 2025/12/24 

お仕事No.32545319

■主な仕事内容

クレーン設備を安全に使用できる様、管理する業務です。

<詳細>
丸亀工場では50t吊~300t吊までのクレーンが19台、1330t吊のゴライアスクレーンが3台、その他多数の天井クレーンが稼働しています。これらが正常に稼働するよう、社内から上がってくる日常点検、月次点検、年次点検記録を確認し、修理の要否判断を行い、予備品の購入・修理業者の手配を行います。細かくは巻上ワイヤロープ、引込ワイヤロープ、各種減速機ギヤオイルなどの交換記録を管理したり、クレーン毎に定めた交換周期や実機設備状態を見て、交換予定を調整・実施したりします。現業職や協力業者とのコミュニケーションが業務の中心になります。

◆一日の流れ
1、見積依頼、修理依頼など実施
・各商社や修理業者、メーカーなどに見積や修理依頼
2、見積書確認
・受領した見積書を確認し、価格交渉
・価格決め後は稟議書作成し、承認
3、稟議承認後案件の発注
・稟議が通った物の契約書を作成し発注
4、修理などの打合せ
・メーカーや修理業者などと修理の打合せ
・所掌範囲や作業範囲、スケジュールなどの打合せ
5、社内からのSOS対応
・社内で調査出来ないものや修理出来ない故障の報告確認、修理業者やメーカーに修理依頼
6、メーカーや修理業者対応
・修理立合、必要な社内調整や支援

担当キャリアパートナーより

同社は、国内9つの造船所で年間100隻前後の船舶を建造しています。これは、国内NO.1の生産量を誇り、2位の会社の2倍以上に当たります。積載能力約2万個の世界最大級のメガコンテナ船から中小型船まで、大小様々な船種を効率的に建造できる造船技術を背景に、数年先までの受注を確保しています。
また、LNG(液化天然ガス)を運搬する大型キャリアは国内でも同社を含め数社しか生産能力を有せず、近年、厳しい環境である造船業界の中でも安定して4,000億円前後の売上を維持しています。

■募集要項

業種 製造業(電気・電子、機械・機器、パルプ、鉄鋼、金属、他)
職種 エンジニア(機械・機器)
職種詳細 その他エンジニア(機械・機器)系
勤務地(県) 香川県
勤務地(市町村) 丸亀市
勤務地詳細 丸亀事業本部
勤務時間 8:00-17:00(所定労働時間:8時間)
休日・休暇 年間休日122日 週休二日制(土日祝日)夏季・年末年始休暇、有給休暇:入社時5日、半年後5日、2年度18日、以降1年2日増加、22日限度 ※25年度は12/27のみ土曜出社あり
年収 500万円~650万円
月収 270,000円~300,000円
給与待遇 【予定年収】500万円-650万円
【月給】270,000円-300,000円
【昇給】年1回(4月)
【賞与】年3回(7月、12月)計4.5ヵ月分+業績連動
【退職金制度】あり
【その他手当】通勤手当、家族手当
社会保険 健康・厚生年金、雇用保険、労災保険 
福利厚生 ・独身寮(個室・冷暖房完備、月10,000円)
・住宅融資制度
・財形貯蓄制度
・給食費補助制度
・確定拠出年金(DC)
・長期障害所得補償保険(GLTD)
・カフェテリアプラン 他
募集人数 1名
募集背景 事業拡大を見据え、組織強化のため
必要スキル 【必須】
・高所での作業に差し支えのない方
・クレーン運転士免許
・機械装置を大切に扱える方
・船づくりや巨大な機械装置にロマンを感じていただける方

【歓迎】
・玉掛技能講習修了者
・天井クレーン定期自主検査者安全衛生教育(特別教育受講者)
・低圧電気取扱者特別教育
・2種電気工事士
求められる経験 【歓迎】
・玉掛作業経験者
・クレーン点検、整備、修理、試験などの経験者
掲載期間 掲載開始日 2025-09-24   
掲載終了予定日 2025-12-24 

企業情報

企業名 今治造船株式会社
設立年 1942年
資本金 30,000,000,000円
従業員数 1718名
株式公開 非公開
事業概要 各種船舶の建造

求人問い合わせはこちら