求人検索結果
IT企業経営管理部の人事・総務課長(候補)◆高知本社/プライム上場企業G
掲載期間:2025/10/06 〜 2026/01/10
掲載期間:2025/10/06 〜 2026/01/10
お仕事No.32545485
■主な仕事内容
経営層と共に会社を最大化する、経営管理部の人事・総務課長候補を募集いたします。株式会社SHIFT PLUSは、東証プライム上場企業「株式会社SHIFT」100%出資のIT企業です。
2015年に高知県で設立されて以来、顧客と地域の課題解決をミッションに掲げ、現在約300名体制へと成長。
同社の事業が、コンタクトセンターを単なるコストセンターではなく、収益貢献型のプロフィットセンターへと変革を目指すように、管理部もまた「守り」に徹するのではなく、事業を加速させる重要な戦略部門として位置づけられています。
成長に伴う人数増加や会社フェーズの変更に伴い、人事制度・社内ルール・採用手法の改廃と再構築が喫緊の課題です。
より大きなビジネス創出に挑む同社の経営管理部において、攻めの姿勢でこれらの課題に挑み、事業成長と管理体制強化に向けた組織運営や体制構築に取り組んでいただくことが、主なミッションです。
■業務内容
▼組織運営・人材育成
・担当部門の組織構造を最適化し、効率的な業務遂行体制を構築する。
・部員の採用・配置・評価・育成に関する計画を策定し、実行する。
・コンプライアンス意識を徹底し、健全な職場環境を維持する。
▼業務執行と管理
・担当部門における日常業務の進捗管理、課題解決を行う。
・関連部署との連携を密にし、全社的な視点での業務効率化を推進する。
・品質管理、リスク管理体制を構築し、適切に運用する。
・採用(中途採用:無期/有期雇用)の母集団形成、選考企画、選考実務、クロージング、入社フォロー、オンボーディング
・人事制度(等級・評価・インセンティブ)の運用とアップデート
・全社的な人材開発・組織開発施策の推進(研修企画や運用/現場責任者陣との人事MTG運営など)
・従業員対応(休職や退職における面談や手続き案内)
・ファシリティマネジメント
・BCP運用
など
▼経営層への報告
・担当部門の状況、課題、今後の見通し等について、定期的に上長および会社へ報告する。
◎経営管理部の組織構成
【管理】情報システム、財務・経理、内部統制、管理
【人事】労務総務・企画、人事採用
※経験やスキルに合わせて、配属先や業務内容を決定します。
※変更の範囲:会社の定める業務
<勤務地に関する補足>
※変更の範囲:会社の定める場所
※高知本社採用の場合は移住支援あり(対象:高知県以外に在住の方)
※引越し費用、移住支援金の支援等
※転勤:当面なし
※出張:あり(同社拠点への出張等)
<人事としての成長が得られる環境>
・SHIFTの100%グループ企業だが、組織風土や制度は同社独自で作っていくため、裁量が大きい。
・困ったときは、SHIFTやSHIFTグループからのノウハウ支援が得られる環境(グループ会社との交流・勉強会などあり)。
・300名規模の事業会社の成長に、人事の立場から関われる。
・これまでの経験、知見を活かして組織を強くしていくことが可能。
担当キャリアパートナーより
株式会社SHIFT PLUSは、2015年に高知県高知市で設立され、カスタマーサポートやソフトウェアの品質保証(テスト)を主軸に成長してきた企業です。現在では、IT運用、ナレッジマネジメント、地域活性化などへと事業を広げ、高知を拠点に全国へサービスを展開しています。
同社のスローガン「その声の先にある未来へ」には、ユーザーや地域社会の“声”を起点に、本質的な課題解決を目指すという想いが込められています。急速に進化するDX社会においても、変わらぬ価値として“人の声”を大切にする姿勢が、SHIFT PLUSの強みです。
また、女性の活躍推進や障がい者雇用にも積極的に取り組んでおり、「えるぼし」や「もにす」などの認定も取得。多様な人材が能力を発揮できる、柔軟で働きやすい環境づくりにも力を入れています。
■募集要項
| 業種 | IT・通信業 |
|---|---|
| 職種 | 事務専門職 |
| 職種詳細 | 総務・人事 |
| 勤務地(県) | 高知県 |
| 勤務地(市町村) | 高知市 |
| 勤務地詳細 | ■高知本社 ※転勤:当面なし ※出張:あり(同社拠点への出張等) ※変更の範囲:会社の定める場所 |
| 勤務時間 | 9:00-18:15(実働8時間 休憩75分/日) |
| 休日・休暇 | 年間休日120日以上 完全週休二日制(土日祝 ※業務内容により変動の可能性有)、有給休暇、年次リフレッシュ休暇(初年度は入社時期によって1~3日付与)、産前産後休暇、育児・介護休暇、慶弔休暇、年末年始休暇(業務内容により出勤いただく可能性があります。その場合は別日で休日取得いただけます。) |
| 年収 | 500万円~703万円 |
| 月収 | 385,000円~541,000円 |
| 給与待遇 |
【想定年収】5,005,000円-7,033,000円 【月給】385,000円-541,000円 ・基本給:293,000円-412,000円 ・固定残業代:92,000円-129,000円(1ヶ月あたり40時間) ※固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【昇給】年2回(3月・9月)の人事評価の成績に準じる 【賞与】年2回(1ヶ月分/上期・下期で各0.5ヶ月分) 【その他手当】通勤手当(会社規定による) ※残業時間:20-30時間程度/月 ※試用期間あり(3ヶ月/試用期間中の条件変更なし) |
| 社会保険 | 健康・厚生年金、雇用保険、労災保険 |
| 福利厚生 |
・交通費支給あり(会社規定による) ・資格取得支援/手当あり ・選択制確定拠出年金(企業型) ・定期健康診断 ・予防接種費用負担 ・移住支援あり(引越し費用、支援金等) ※高知本社採用の場合で、高知県以外に在住の方のみ ◎企業認定制度(2023年取得実績) ・トモニンマーク(仕事と介護の両立) ・えるぼし認定/3つ星(女性活躍推進) ・もにす認定(障がい者雇用) |
| 募集人数 | 1名 |
| 募集背景 | 会社成長による増員 |
| 必要スキル | ■求める人物像 ・変化することが当たり前の風土の中で、変化を楽しむことができる素養がある方 ・柔軟な思考や分析能力があり、物事を客観的かつ大局的に理解することができる方 ・多角的な目線で課題を捉え、粘り強く課題解決を先導していくことができる方 ・会社の適切な運営のために他部署との折衝ができる方 ・現状とあるべき姿のギャップをポジティブにとらえ改善できる方 |
| 求められる経験 | ■必須要件 ・人事部門のマネジメント経験。ただし役職は問わない。(1年以上) ・人事部門として社内の他部署を巻き込んだPJTの推進経験。 ■歓迎要件 ・新しいアイデアを制度として成功させたことがある方 ・バックオフィスの責任者の経験がある方 ・IT企業における実務経験がある方 ・人事制度運用、企画立案の経験がある方 ・採用ブランディング等の採用戦略の企画/実行ができる方 ・労働関連の法律に知識がある方 ・労務関連の社内トラブル対応ができる方 ・助成金に関する情報収集と申請手続きができる方 ・ファシリティマネジメントやBCPの策定/運用支援ができる方 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号:70歳未満(定年70歳のため)) |
| 掲載期間 |
掲載開始日
2025-10-06
掲載終了予定日 2026-01-10 |
企業情報
| 企業名 | 株式会社SHIFT PLUS |
|---|---|
| 設立年 | 2015年 |
| 資本金 | 30,000,000円 |
| 従業員数 | 293名 |
| 株式公開 | 非公開 |
| 事業概要 | テクニカルサポートや運用保守などの、ITアウトソーシング事業を主としながら、マニュアル作成やコールセンター支援ほか、地方創生事業への取り組みも行っております。 |
求人問い合わせはこちら
