お仕事No.32543644
お仕事No.32543644
■総合病院での事務業務
・書類作成業務
パソコンを使って、紹介状や傷病手当給付、保険金請求書などの書類を作成します。
※入力テンプレートがあり、職員によるダブルチェックがあるので安心
・電子カルテの入力
患者情報や診療内容を電子カルテに入力します
・患者情報や診療内容を電子カルテに入力します
次回の予約や検査申込みなど、担当医の指示を受けて手続きを行います
※入社後は1週間程度の研修を受けてから実務に入るので、未経験の方でも安心です
こちらの求人に関する問い合わせ、質問はLINEでも受け付け
アビリティーセンターLINE公式アカウント
https://haken.abi.co.jp/line/
職種 | オフィスワーク |
---|---|
職種詳細 | 一般事務 |
勤務地(県) | 高知県 |
勤務地(市町村) | 高知市 |
勤務地詳細 | 大津・介良近辺 |
勤務期間 | 就業開始日: 期間: 長期(2ヶ月以上) |
勤務時間 | 8:30-17:00(休憩60分) |
休日・休暇 | 土日祝 |
時給 | 1,100円 |
月収 | 173,250円 |
社会保険 | 健康・厚生年金、雇用保険 |
募集人数 | 1名 |
必要スキル | パソコンの入力ができればOK |
求められる経験 | 資格・経験は不問です |
掲載期間 |
掲載開始日
2025-03-25
掲載終了予定日 2025-06-30 |
その他 | ■月収例:21日の出勤日で計算しています ■6週間に1回土曜日午前出勤の可能性あり(平日に振替休有り) ■交通費別途支給あり(公共交通機関:定期代全額支給/車:1kmあたり15円*勤務日数*往復分) ■駐車場:あり(有料 軽自動車1,800円/月 普通自動車2,800円/月) ★検討中の方へ★ 社員・派遣社員・アルバイトなどのお仕事を探している方必見!営業や接客、アパレル業界などの異業種からの転職も応援します! 転職サイトやハローワークでお仕事を探している方もぜひお気軽にご相談ください 【お問い合わせ】 アビリティーセンター株式会社 高知オフィス 0120-460-409 088-872-1202 https://haken.abi.co.jp/kochi/ |
住宅に関する申し込みのデータ入力と庶務◆電話少なめ/土日祝休み/もくもく事務【高知市中心部・薊野】
勤務地:高知県高知市
時給:1,050円
勤務時間:9:30~17:30もしくは~16:30(残業なし)
休日・休暇:土日祝
総務部での請求書の処理と支払いシステム入力◆コツコツ派にピッタリ/定時退社/来客対応なし・電話内線対応のみ【高知市】
勤務地:高知県高知市
時給:1,050円
勤務時間:8:30-17:30 ※多少の時短は相談可能。
休日・休暇:土日祝
大手企業での事務サポートと来客対応◆6月から開始予定/土日祝休み/残業なし【高知市北部】
勤務地:高知県高知市
時給:1,100円
勤務時間:8:30~17:00
休日・休暇:土日祝
協同組合でのIT関連事務サポート◆プログラミングの知識ある方歓迎/土日祝休/即日スタート【高知市南部】
勤務地:高知県高知市
時給:1,100円
勤務時間:8:30~17:00
休日・休暇:土日祝
住宅に関する申し込みのデータ入力と庶務◆電話少なめ/土日祝休み/もくもく事務【高知市中心部・薊野】
勤務地:高知県高知市
時給:1,050円
勤務時間:9:30~17:30もしくは~16:30(残業なし)
休日・休暇:土日祝
総務部での請求書の処理と支払いシステム入力◆コツコツ派にピッタリ/定時退社/来客対応なし・電話内線対応のみ【高知市】
勤務地:高知県高知市
時給:1,050円
勤務時間:8:30-17:30 ※多少の時短は相談可能。
休日・休暇:土日祝
大手企業での事務サポートと来客対応◆6月から開始予定/土日祝休み/残業なし【高知市北部】
勤務地:高知県高知市
時給:1,100円
勤務時間:8:30~17:00
休日・休暇:土日祝
協同組合でのIT関連事務サポート◆プログラミングの知識ある方歓迎/土日祝休/即日スタート【高知市南部】
勤務地:高知県高知市
時給:1,100円
勤務時間:8:30~17:00
休日・休暇:土日祝
住所 | 〒780-0870 高知県高知市本町4町目1番16号 高知電気ビル7F |
---|---|
TEL | 088-872-1202 |
営業日 | 月曜日~金曜日(祝日を除く) |
営業時間 | 9:00~18:00 |
あなたのお探しのお仕事は
見つかりましたか?
もっとお仕事を探したい方はご希望のエリアをクリックしてください。
LINEで相談
※LINEで相談いただくには、友達登録が必要です。
友達登録がまだの方はこちら
既に登録済みの方はこちら
LINEアプリが起動し、送信先を選択する画面が表示されます。
友達追加したオフィスLINEを選択後、転送をお願いいたします。