求人検索結果
【国内シェア100%】舶用漁撈機械の専門メーカーでのサービス課員◆高知県香南市
掲載期間:2025/07/09 〜 2025/10/09
掲載期間:2025/07/09 〜 2025/10/09
お仕事No.32543791

■主な仕事内容
◆舶用漁撈機械の専門メーカーにて下記の業務を行います。同社で製造した船用ウィンチ製品のメンテナンスや調整を行う仕事です。
県外への出張が多い部署ですが、ユーザーと接する機会が多く、自身への評価を最も体感できる仕事です。
現職の多くが未経験者ですので、未経験の方でも技術習得までしっかりとサポートします。
※仕事を通して日本各地に行くことができます。もちろん出張手当が発生します。(長期出張の場合あり)
※資格のない方については、就業後に業務に必要な資格を会社負担で取得可能です。
※応募前の工場見学もできます。業務に少しでも興味のある方は、お問合せください。
担当キャリアパートナーより
創業から100年、漁撈機械・舶用甲板機械の設計・製作を手がける、高い技術力を誇る専門メーカーです。
なかでも、マグロ延縄船用ラインホーラーは国内シェア100%を誇り、業界では「イズイ無くして、マグロ揚がらず」と言われるほど、現場で絶大な信頼を得ています。
2013年には、長年の漁撈ウインチ製造の実績と技術が評価され、川崎重工業株式会社から漁撈ビジネス事業の譲渡を受けました。これにより、同社が長年培ってきた高度な技術を継承し、現在は大手メーカーとの取引を通じて、公的機関等に採用されるウインチ機器の製造も行っており、安定した収益基盤を築いています。
社内は世代を超えた技術継承が活発に行われるアットホームな雰囲気で、社員同士のコミュニケーションも良好です。新設された香南工場では、熟練技術者と若手社員が協力しながら製品づくりに取り組んでいます。
また、年間休日115日、有給取得のしやすさ、産休・育休・介護休暇制度の整備など、働きやすい環境づくりにも力を入れています。
高知東部自動車道の、高知龍馬空港ICから香南のいちIC間の開通により、高知市内からの通勤も便利になっています。
■募集要項
業種 | 製造業(電気・電子、機械・機器、パルプ、鉄鋼、金属、他) |
---|---|
職種 | エンジニア(機械・機器) |
職種詳細 | その他エンジニア(機械・機器)系 |
勤務地(県) | 高知県 |
勤務地(市町村) | 香南市 |
勤務地詳細 | 香南市香我美町 |
勤務時間 | 8:00-17:00(休憩:昼60分、午前・午後に10分ずつ) |
休日・休暇 | 年間休日115日 社内カレンダーによる週休二日制(日祝日)夏季休暇、年末年始、年次有給休暇(6ヵ月経過後10日)、慶弔特別休暇 他 |
年収 | 252万円~510万円 |
月収 | 180,000円~350,000円 |
給与待遇 |
【年収】252万円-510万円 【基本給】180,000円-350,000円 ※基本給は会社規程(年齢・職歴等)により決定します。 【昇給】あり(前年度実績:3,000円/月-7,000円/月) 【賞与】あり(前年度実績:年2回、計2.5カ月分) ※昇給・賞与については、勤務実績や業績により支給します。 【その他手当】 通勤手当:実費支給(上限:25,000円/月) 出張手当、資格手当、役職手当、残業手当、休日出勤手当、家族手当 住宅手当:転居を伴う場合は家賃の半額補助あり(上限30,000円/月) |
社会保険 | 健康・厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | マイカー通勤可(駐車場あり)、社宅あり(室戸市勤務者対象)、定期健康診断、退職金制度あり(勤続3年以上)、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度 |
募集人数 | 1名 |
募集背景 | 事業拡大のための増員 |
必要スキル | 【必須】普通自動車運転免許(AT限定可) |
求められる経験 | 不問 |
掲載期間 |
掲載開始日
2025-07-09
掲載終了予定日 2025-10-09 |
企業情報
企業名 | 株式会社泉井鐵工所 |
---|---|
設立年 | 1923年 |
資本金 | 43,600,000円 |
従業員数 | 75名 |
株式公開 | 非公開 |
事業概要 | 各種漁撈用機械、舶用甲板機械製造 営業品目:マグロ延縄用各種漁撈用機械、トロールウインチ他漁撈甲板機械、 舶用甲板機械の製造 |
求人問い合わせはこちら
※求人問い合わせには、同時に転職支援サービスへの申し込みが必要です。
※求人問い合わせには、同時に転職支援サービスへの申し込みが必要です。