求人検索結果
大手資源開発会社での法務◆愛媛県新居浜市/正社員/転勤なし
掲載期間:2025/10/02 〜 2025/12/31
掲載期間:2025/10/02 〜 2025/12/31

お仕事No.32545412


■主な仕事内容
◆法務業務別子事業所(愛媛県新居浜市・西条市)にて法務に関連する業務に従事していただきます。
愛媛県内の同社グループ各拠点における法律相談対応、許認可申請、コンプライアンスなどの業務を担当します。
<主な業務内容>
契約審査、許認可申請、コンプライアンス業務、顧問弁護士対応など
その他総務業務や、決算発表説明などの広報業務も含みます。
担当キャリアパートナーより
日本屈指の歴史のある資源開発の大手企業です。 転勤なし!腰を据えて長く働けます。UIターン希望者大歓迎です!
福利・厚生はもちろん教育・研修制度も充実しております。
■募集要項
業種 | 製造業(電気・電子、機械・機器、パルプ、鉄鋼、金属、他) |
---|---|
職種 | 事務専門職 |
職種詳細 | その他事務専門職系 |
勤務地(県) | 愛媛県 |
勤務地(市町村) | 新居浜市 |
勤務地詳細 | 同市は県内第3位、四国第6位の人口都市です。 製造品出荷額等(従業員4名以上の事業所)は7,973億円であり、県内では今治市、西条市に次いで第3位です。 世界屈指の産銅量を誇った別子銅山をルーツに持ち、住友グループ企業の発祥の地として知られています。 |
勤務時間 | 8:00-16:45 |
休日・休暇 | 年間休日数:117日。日祝、土は会社カレンダーによる 慶弔休暇/結婚休暇/特別休暇 |
年収 | 407万円~510万円 |
月収 | 230,709円~282,691円 |
給与待遇 |
【年収】407万円-510万円 【月給】230,709円-282,691円 【昇給】年1回(2024年度実績:一般社員平均1.55%) 【賞与】年2回(2024年度実績:一般社員平均178万円/年) 【通勤手当】実費支給:上限最大月額45,200円 【残業手当】有 残業時間に応じて別途支給 他諸手当、家族手当:健康保険の被扶養者1人あたり5,000円 住居手当(自宅所有者に支給) 【退職金】有 |
社会保険 | 健康・厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 |
永年勤続表彰(10年/特別休暇2日+旅行券5万円分等) 独身寮(2022年完成。独身で近隣に自宅がある者を除く) 社宅:同居家族1人以上(夫婦)家賃5,500円/月:3DKアパート ・同居家族2人以上(夫婦+子供)家賃11,000円~16,000円/月:3LDKマンション 男性の育休実績多数有り 体育館・グランドあり 持株会、財形貯蓄制度 、確定拠出年金制度 、企業年金制度 、育児のための時差出勤、出産育児支援休暇、短時間勤務、再雇用制度、自己都合休職制度他 敷地内喫煙可能場所有り |
募集人数 | 1名 |
募集背景 | |
必要スキル | ・法律の知識を有する方(法学部卒業など) ・主軸となる法務業務に限らず、総務・広報業務においても意欲的に取り組める方 【歓迎】法律系資格(ビジネス実務法務検定、宅地建物取引士資格試験等)保有者 |
求められる経験 | 【歓迎】 ・法科大学院修了生、司法試験受験経験者 ・企業・自治体・法律事務所等での法務関連業務経験 |
掲載期間 |
掲載開始日
2025-10-02
掲載終了予定日 2025-12-31 |
企業情報
企業名 | 住友金属鉱山株式会社 |
---|---|
設立年 | 1927年 |
資本金 | 93,242,000,000円 |
従業員数 | 2888名 |
株式公開 | 公開 |
事業概要 | 資源開発や金、銅、ニッケルなどの非鉄金属製錬事業のほか、情報通信技術を支える厚膜ペースト、結晶材料などの電子材料、携帯電話や液晶テレビ、ハイブリットカーなどに使われる先端材料まで幅広く事業展開を行っています。住友グループ源流企業として430年以上の歴史を持つ、総合非鉄素材メーカーです。 |
求人問い合わせはこちら